一般歯科

虫歯や歯周病の治療や歯を失った部位の治療を行います。
虫歯の進行によって治療方法がさまざまです。初期の虫歯では一般的に虫歯を削って詰めるような治療を選択していきます。歯の神経まで進んだ虫歯は神経を取る治療や神経のあった部分の清掃を行います。神経まで進んでしまった虫歯は何回かに分けて治療を行いますので、回数がかかってしまう場合があります。
歯周病は国民の約70%が罹患していると言われていて、2001年にはギネス世界記録に載っている全世界でも最も蔓延している病気と言われております。症状は酷くなるまで出てこないところが歯周病の恐ろしいところです。また全身疾患との関わりも強いと言われているため、早いうちから関心を持つことが重要です。家でもできるブラッシングの指導や院内で行うメインテナンスを中心に行なっております。

歯を失った部分の治療はいわゆる入れ歯やブリッジと呼ばれるもので補っていきます。


小児歯科

子どもの検診や歯の治療を行います。
歯医者に苦手意識を持たないようにしっかりとしたコミュニケーションを大事にしながら治療を行っていきます。
ご家族の方が一緒に診察室に入っていただくことも可能です。

口腔外科
親知らずの抜歯や嚢胞と呼ばれる膿の袋を摘出するなどいわゆる手術を行います。
レントゲンやCTを撮影し、可能な限り当院で手術を行います。
また、親知らずの難症例や腫瘍などは大きな病院の歯科口腔外科にご紹介する場合があります。

インプラント治療
インプラント治療とは歯を失った部分の顎の骨の中に人口の歯根を埋め込んで歯の被せ物を装着する方法です。
義歯やブリッジなどとは異なり隣や他の歯に負担をかけず、単独の治療を行うことが可能です。
CT検査やレントゲンを用いてどのようにすれば安全にインプラントが埋入できるのかなど精査していきます。
当院は平成元年からインプラント治療を開始しました。35年以上の歴史があります。
当院ではストローマン社のインプラントを使用しています。

ホワイトニング

当院ではホワイトニングは歯科医院内で行うオフィスホワイトニングと自宅で行っていただくホームホワイトニングの2種類があります。
院内では歯に薬剤を塗布して光を当てて漂白するホワイトニングを行います。
ホームホワイトニングはマウスピースを作製し、薬液をマウスピースに入れてしばらくつけておいていただく方法です。
どちらも行っていただくと漂白効果は高く、早く白くすることができますが、患者様と相談しながら方針を決めていきます。

お電話でのお問い合わせ
053-453-2382